2004年04月19日

自己に気づくためには事故が起きなれば

自分の番組を自分で聴く機会がありまして、この番組聴いていると、ほんと態度がでかそうに聞こえる こんなに自信があっていいのかよ。自分の声を聴きながら自分で自分に反発を覚えることがある。おそらく金八先生の事が念頭にあるのでしょう。 仕事が私を作るという面もある。

下調べをするようになりました。(笑)日本海海戦の話をおもしろくするために適当な数字を言ったら、並んでいる艦船の数が違うと指摘を受ける。それから
小川アナウンサー:「大きなスケッチブックにいっぱい書いてありますよね。」

七人の侍 おもしろかった この一言に尽きる
ものすごく評判がよかった

黒沢映画の資料を3-4冊よんで自分で見たモノと重ねて話しております。
用意は1ヶ月くらいかかるんです。

「人生は回る輪のように」を勧めてくれた方からのお便り。
わたしはズバリ、死にかかった友人に奨めた。
死ぬことを考えられるのは生きている間だけ。
お便り:図書館で貸し出し中。ずーっと貸し出し中。このラジオを聴いた人が一列に並んでいるんだなと。

お便り:農業製品の工業化は無理という武田さんの言葉に、深くうなずく。機械化は収穫の喜びを味わえない。
食糧自給率が低いことに日本人が自分たちの食べるものを、日本人がグローバル化を疑い始めた。牛肉に関して。全頭検査。この半年の農産物の問題に関して。

あけましておめでとうございます。(笑い)

「自己に気づくためには事故が起きなれば」

「ブナ一本でブリ千匹」---森が海を育てる。

「ワンタンメン ワンタンメンと言っただろう」
とあるおじさんが名人ぶって作るラーメン屋に入って怒る歌。 をつくった。

仏教がすき
日本人って外国のすごいモノを突きつけられるとすぐに「恐れ入る」
関川さんの本:「世界はいやーなところである」

自分のところの宗教みをだいじにする。
東西冷戦→民族主義:民族はないとおもう。どこどこに住んでいる人、それでいいじゃないか。

いま練習中で、すごくおもしろいのは 齋藤孝 「声に出して読みたい方言」 CDもあるんだけど、それはかけないで全部私がしゃべろうと思っています。

(2004/04/19~23 放送)
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://saiquet.sakura.ne.jp/8869/mt-tkereb.cgi/392