2005年09月30日

Google Earthの衝撃

雑記帳

いやはや驚いた。 Google Earth 人工衛星からの地表の写真を、地球儀からズームアップしていくソフトが無料でダウンロードできる。 地球規模の映像からグググーーっと地表に迫っていく有様はものす... 続きを読む
Posted by lully at 17:07 | Trackbacks [0]

2005年09月29日

ぶっちぎれ高架

鉄道公国

九州新幹線の高架がぶっちぎれ 博多から博多南へ行く。新幹線の回送を利用したもので、博多車両基地の1番線にホームを設置してそこから乗り降りする。 これがぶっちぎれ高架。車両基地へはこの先で綾を織っている... 続きを読む
Posted by lully at 23:00 | Trackbacks [0]

2005年09月28日

竹瓦温泉とその周辺

別府を歩く < 雑記帳

別府の町並みを琴線に触れる場面を切り取って歩いた。 駅前町のポスト 中央町付近の路地 元町付近の路地 竹瓦温泉付近の路地 波止場神社を路地から 波止場神社。つい100年ほど前はここまで海岸だった。こ... 続きを読む
Posted by lully at 13:47 | Trackbacks [0]

2005年09月27日

呉橋・日本の天蓋橋

まちあるき < 雑記帳

宇佐神宮の西参道上にある。かつてはこの西参道が表参道であった。 天蓋橋(Covered Bridge):屋根がついている部分が、かつての川幅であったが、昭和30年代に川幅が広げられ、そのときにこの呉... 続きを読む
Posted by lully at 18:24 | Trackbacks [0]

2005年09月26日

ブログ移行

雑記帳

やっとブログ移行が叶った。いままで、いくつかのHPを運営していたのだが、これの更新も負担になっていて、どうしたものかと思っていたら、MovableTpyeの登場。これはすばらしい。1年以上、試験導入と... 続きを読む
Posted by lully at 19:19 | Trackbacks [0]

関ヶ原

歴史の不思議 < 武田鉄矢・今朝の三枚おろし

来年(2006年)の NHK大河ドラマ 「功名が辻」主人公は山内一豊(やまうちかつとよ) 原作は司馬遼太郎。 我らが武田鉄矢は「五藤吉兵衛(ごとうきちべえ)」役。 これに関連して同じ司馬遼太郎さんの... 続きを読む
Posted by lully at 09:39 | Trackbacks [0]

京急リンク

亰濱急行湘南電氣鐵道館

京急関連リンク 大田区・プロジェクト・京急線連続立体交差事業 大田区のホームページ内にある京急立体化事業の計画 京浜急行 京急のオフィシャルホームページ 京浜急行線全駅時刻表 Produced by ... 続きを読む
Posted by lully at 07:55 | Trackbacks [0]

2005年09月19日

クオリア

歌・精神 そして心 < 武田鉄矢・今朝の三枚おろし

こんなことありませんか? 本物の名画を、美術館で本物の名画をみたとき。教科書で見たのとは違うような...そういう違和感がする。名画の本物を見ると「こんなに小さいんだ。」「こんなに大きいんだ。」「本物... 続きを読む
Posted by lully at 15:39 | Trackbacks [0]

2005年09月09日

1.パリにおける「イタリアのオペラ」

フランスオペラとその周辺 < musica-音楽-

巻頭言 このページは本来、私がCDを買うときの備忘録として始めたもので、いずれ携帯端末が普及して買い物をする場面でも参照できる時代がくるに違いないと、1998年頃から始めたものです。従って、文章はめち... 続きを読む
Posted by lully at 08:49 | Trackbacks [0]

2005年09月08日

2.リュリの時代

フランスオペラとその周辺 < musica-音楽-

Lullyの時代(1661-1686) フランスオペラの基礎が築かれる 1661年、ルイXIVは成年し、国家を個人的なコントロールの下におくことになった。 彼は当時の貴族同様大変に舞踏を好んだ。それは... 続きを読む
Posted by lully at 07:00 | Trackbacks [0]

2005年09月07日

3.リュリの後継者たち

フランスオペラとその周辺 < musica-音楽-

Lullyの後継者 リュリのオペラはヴェルサイユにおけるキングのために書かれたが、彼らは、最近創造されたAcad 'e mieロイビールde Musiqueかパリのオペラで、加えてパリですぐに実行され... 続きを読む
Posted by lully at 06:14 | Trackbacks [0]

2005年09月06日

4.ラモ

フランスオペラとその周辺 < musica-音楽-

Rameau 次の大きい数字、なぎのは、公正に最近ステージにきた、ジーンのPhilippe Rameau(1683-1764)であったあとに。 それで最近、実際は、彼がすでに50歳であって、libre... 続きを読む
Posted by lully at 05:21 | Trackbacks [0]

2005年09月05日

男という不安

現代伝説 < 武田鉄矢・今朝の三枚おろし

今週は小浜 逸郎さんの「男という不安」。村上龍さんがエッセイで「すべての男は消耗品である」と言ったけどすごく共感しますね。男って時代の中で消費されていくものである。ってことですよね。 男は、そもそも... 続きを読む
Posted by lully at 18:35 | Trackbacks [0]

5.ブフォン論争

フランスオペラとその周辺 < musica-音楽-

Querelle des Bouffons 「ブフォン論争」 早い1750年代、異常な論争、で、Querelle des Bouffons、と呼ばれたときamidstをからかう、パリintellige... 続きを読む
Posted by lully at 04:37 | Trackbacks [0]

2005年09月04日

6.グルックとグレトリー

フランスオペラとその周辺 < musica-音楽-

Gluck と Grétry LullyおよびRameauのあと、パリにおける次の大きい行事はGluckであった。 19番目のc。 ドイツ人は彼を偉大なドイツの作曲家にしたが、結局、Ip... 続きを読む
Posted by lully at 14:41 | Trackbacks [0]

2005年09月03日

7.ダンスと組曲

フランスオペラとその周辺 < musica-音楽-

ダンスと組曲-ヴェルサイユへの憧れ LullyおよびRameauのあと、パリにおける次の大きい行事はGluckであった。 19番目のc。 ドイツ人は彼を偉大なドイツの作曲家にしたが、結局、Iphige... 続きを読む
Posted by lully at 02:43 | Trackbacks [0]

2005年09月02日

8.エピローグ

フランスオペラとその周辺 < musica-音楽-

エピローグ LullyおよびRameauのあと、パリにおける次の大きい行事はGluckであった。 19番目のc。 ドイツ人は彼を偉大なドイツの作曲家にしたが、結局、IphigeniesおよびArmid... 続きを読む
Posted by lully at 09:45 | Trackbacks [0]